
口コミでも話題のRboW モノクロームってどんな香り?実際に使ってみたリアルレビュー

YouTubeで中町綾さんが紹介してから一気に注目を集めているRboW MONOCHROME(モノクローム)の香り。
「香りが最高」「パケ買いしたけどリピ確定」とSNSでも話題のこのシリーズ、実際の香りはどんな感じなのでしょうか?
この記事では、MONOCHROMEシリーズ(ハンドクリーム・ボディウォッシュ・ボディローション)を実際に使ってみた感想を、香りの印象を中心に正直にレビューしていきます。
香水のように主張しすぎず、それでいて確実に印象に残る──そんな絶妙なバランスの香りに惹かれる人が続出しています。
モノクロームの香りを一言でいうと?
一言で表すなら、「フレッシュフローラルの香り」。
朝露に濡れた爽やかなグリーンティーと、鼻先をそっとタッチするレモンとピーチの優しい匂い。自然の中に身を置いたときのような、深呼吸したくなるような香りです。
使用感とアイテム別の印象

ボディローション:やわらかく伸びて肌になじみやすく、うるおいも香りも長く続きます。べたつきも少ないので快適な使い心地。朝の支度時にも、就寝前のリラックス時間にも、香りと保湿の両方を楽しめる1本です。

ボディウォッシュ:バスルームいっぱいに広がる香りが癒しそのもの。泡立ちもよく、洗い上がりはしっとり。
洗練されたシンプルなパッケージデザインでパウダールームや洗面空間に置くだけで、ぐっとお洒落な雰囲気にアップデートしてくれます。
機能性とデザイン性のバランスが絶妙で、自分用はもちろん、ギフトにも喜ばれる1本です。

ハンドクリーム:さらりとした質感でベタつかず、香りの持続力も◎。気軽に香水代わりに使いたくなる軽やかさ。ユニセックスで愛用頂けます。持ち運びしやすいサイズ感で、外出先での手洗い後や仕事の合間、就寝前のケアにもぴったり。
香りが強すぎず、周囲にも好印象を与えるため、オフィスや電車内でも気兼ねなく使えるのも嬉しいポイントです。
まとめ|MONOCHROMEの香りは、日常にそっと寄り添う存在
RboW MONOCHROMEの香りは、日常に溶け込むナチュラルさと、ふとした瞬間に気づく奥ゆかしさを兼ね備えた名品です。
中町綾さんがYouTubeで紹介して話題になるのも納得。SNSでバズっているのは“見た目だけじゃない”理由がある、と実感しました。
香りにこだわりたい人、でも派手さや強さは求めていない人にこそ、MONOCHROMEはきっと心に残る香りになるはずです。