
Hender Scheme Aged Deterioration

毎シーズン大好評の『Hender Scheme/エンダースキーマ』デザインの良さやクオリティの高さはもちろんですがもう一つの魅力はレザーの経年変化ではないでしょうか?
アイテムによって牛だったり豚だったり様々な革を使用しているので、そのアイテムごとに変化の仕方は変わります。一部ではありますが、アイテムの変化例をご紹介させていただきます。

定番のジップファイル、ボディ部分、タッセル部分もともに日焼けし、アンティークのような雰囲気に変化しています。カウレザーなので上品で扱いやすいのも魅力です。私も愛用しているのですが早くここまで変化させていきたいです!

ピッグレザーのトートバッグは持ち手部分がやや黒ずんできます。それもまたアジですよね(笑)スウェード傷が目立ちにくいという特性を持ったスエードレザーは、小さなことはあまり気にせずラフに使ってあげることで自然なエイジングが演出されます。

名作MIP-10オリジナルを忠実に再現するためにカウレザーやゴートレザー、スウェードなどパーツにより様々なレザーを使い分けています。そのため部位により変化の仕方が変わってくるのもこちらのシューズの面白い所です!
簡単にではありますが人気モデルをメインにご紹介させていただきました。もっと詳しく知りたい!という方は店頭ではもちろん、お電話、メールにてお問い合わせくださいませ。