JULIUSユリウス お気に入りブランドに追加 | ブランド情報 設立年 : 2001 創業/拠点 : 日本 デザイナー : 堀川 達郎 オフィシャルサイト : http://www.julius-garden.jp/ 「JULIUS(ユリウス)」コンセプト by Tatsuro Horikawa [ JULIUS Designer ]コレクションは様々な要素が僕の中に蓄積され、一つの世界を作り出した瞬間から始まります。その要素は時にアートだったり、建築、音楽、日々感じる音、旅、そして人との感情的なコミュニケーションだったりします。僕にとってのクリエイションは、服そのものを作るのだけではなく、その服を着ている人々の存在自体や、彼らを取り巻く世界を作るという行為を主としています。それは一本の映画を作る行為にとても近く、とても神聖で、ある種、冒涜的な行動ですらあります。その世界は時として、朽ち果てた、混沌の支配する退廃であったり、轟音の支配する中に潜む静寂であったり、破滅的な純粋さをもった巡礼者という存在、鋭利で金属的なインダストリアルな狂気、であったりします。黒が常に僕のクリエイションのべースです。僕にとって黒はとてもアバンギャルドで、精神的に崇高な意味を持っています。日本の宗教である禅的な意味合い、西洋におけるアンダーグラウンドなフェティシズム、光と対比する狂気的な闇への執着、そして全ての悲しみを弔う色。ブランドヒストリーユリウス(JULIUS)は日本のメンズブランド。日本はもちろん、海外でも取扱いが多く熱狂的なファンを抱える。堀川達郎(Tatsuro Horikawa)は1996年、サードストーン設立。この当時はグラフィックデザインを中心に活動する。97年には自身のファッションブランド「nuke」を立ち上げる。もともとグラフィックデザインを行っていたこともあり、服とグラフィック、映像などをさまざまな手法でブランドを表現。シーズンによりコンセプトが変わるが、ユリウスのファッションは、カラーはほぼ黒・白で構成されており、スタイルは、レイヤードやオーバーサイズだが細身のシルエット、加工素材などがよく使用されている。2001年にアートプロジェクトとして「ユリウス(JULIUS)」を立ち上げる。アートプロジェクトとあるのは服だけではなく、「服、映像、グラフィック、音楽」という4つの表現方法を持つため。2003年には旗艦店をオープンし、2005春夏シーズンの東京コレクションよりランウェイ形式で、コレクションを発表。2008年、ドレスライン「JULIUS MA」をスタート。MAは後に別ブランド「MA ユリウス (MA_JULIUS)」として独立。なお、2015年秋冬コレクションより、MA ユリウスの展開をストップし、新ブランド「ニルズ(NILøS)」を立ち上げた。2016年春夏よりプレコレクションをスタート。年4回の発表形式に変更。ショーではよりエッジな表現を追求。プレでもシーズンテーマを設け、ミニマルなコレクションを展開する。 NILoS - Online Page ニルズの販売ページはこちらから ADDICT WEB SHOP 会員様限定のお得な販売イベントを行っております。会員登録済みのお客様は「ログイン」後お買い物くださいませ。※新規会員登録者様もご利用いただけますので、是非ご登録くださいませ。 商品 (1) コーディネート (90) コレクション / シーズン JULIUS PRE FALL 2018 COLLECITON 2017 AW 絞り込む 表示する 1件の商品を表示中 1件の商品を表示中 絞り込みをリセット 表示 おすすめ順 新着順 新着順(在庫あり) 価格が安い順 価格が安い順(在庫あり) 価格が高い順 価格が高い順(在庫あり) 表示 おすすめ順 新着順 新着順(在庫あり) 価格が安い順 価格が安い順(在庫あり) 価格が高い順 価格が高い順(在庫あり) カテゴリ ブランド 性別/年齢 価格帯 価格タイプ カラー 販売タイプ 在庫の有無 絞り込みをリセット JULIUS ヘアバンド - TUBE CAP ¥14,300 税込 クイックビュー " 647ACU40 " 予約商品 在庫なし Previous 1 Next 1 / 1ページ JULIUS を利用したコーディネートが90件 STYLE NO. 662 クイックビュー STYLE NO. 661 クイックビュー STYLE NO. 660 クイックビュー STYLE NO. 659 クイックビュー STYLE NO. 656 クイックビュー STYLE NO. 655 クイックビュー STYLE NO. 654 クイックビュー STYLE NO. 651 クイックビュー STYLE NO. 650 クイックビュー STYLE NO. 647 クイックビュー STYLE NO. 644 クイックビュー STYLE NO. 643 クイックビュー STYLE NO. 639 クイックビュー STYLE NO. 637 クイックビュー STYLE NO. 636 クイックビュー STYLE NO. 633 クイックビュー STYLE NO. 632 クイックビュー STYLE NO. 631 クイックビュー STYLE NO. 629 クイックビュー STYLE NO. 623 クイックビュー STYLE NO. 622 クイックビュー STYLE NO. 574 クイックビュー STYLE NO. 573 クイックビュー STYLE NO. 567 クイックビュー STYLE NO. 566 クイックビュー STYLE NO. 557 クイックビュー STYLE NO. 546 クイックビュー STYLE NO. 545 クイックビュー STYLE NO. 544 クイックビュー STYLE NO. 543 クイックビュー STYLE NO. 542 クイックビュー STYLE NO. 540 クイックビュー STYLE NO. 528 クイックビュー STYLE NO. 526 クイックビュー STYLE NO. 524 クイックビュー STYLE NO. 522 クイックビュー STYLE NO. 521 クイックビュー The Viridi-anne ”防寒性にも優れた冬のアウタースタイル” クイックビュー MAISON KITSUNÉ 冬のおすすめコーディネート クイックビュー GalaabenD - 18-19AW ジョーゼットストレットコートスタイル クイックビュー JULIUS PRE19SS ”ジオメトリックブルゾンスタイル” クイックビュー the viridi-anne - ハイネックコートスタイル クイックビュー RIP VAN WINKLE × the viridi-anne モッズコートスタイル クイックビュー JULIUS / NIL DUE / NIL UN TOKYO 18-19AW 新作スタイル‼ クイックビュー JULIUS × NILoS 秋の最新ストリートスタイル クイックビュー 程よくモード、The Viridi-anneのコートスタイル クイックビュー ユルくてもキマる‼The Viridi-anneの新作ジャケットスタイル。 クイックビュー DOMENICO+SAVIO 18-19AW - ミニマルなレザーコーディネート クイックビュー JULIUS × NILoS 18-19AW ”秋にお勧めのレイヤードスタイル” クイックビュー LAD MUSICIAN × JULIUS 18-19AW オータムコーディネート クイックビュー JULIUS × NILoS 18-19AW 新作スタイル紹介‼ クイックビュー DOUBLET × JULIUS 18-19AW - カオスな刺繍のチェックシャツスタイル クイックビュー JULIUS×NILoS 18-19AW - 夏でも着やすいカットソースタイル クイックビュー JULIUS × GalaabenD 18-19AW STYLE クイックビュー JULIUS × The Viridi-anne 18-19AW STYLE クイックビュー JULIUS PRE18AW - 洗練された都会的なモードスタイル クイックビュー JULIUS PRE18AW - 定番レイヤードモードスタイル クイックビュー JULIUS × The Viridi-anne - BLACK STYLE クイックビュー LAD MUSICIAN 2018 SPRING STYLE - B クイックビュー LAD MUSICIAN 2018 SPRING STYLE - A クイックビュー Previous 1 2 Next 1 / 2ページ
「JULIUS(ユリウス)」コンセプト
by Tatsuro Horikawa [ JULIUS Designer ]
コレクションは様々な要素が僕の中に蓄積され、一つの世界を作り出した瞬間から始まります。その要素は時にアートだったり、建築、音楽、日々感じる音、旅、そして人との感情的なコミュニケーションだったりします。
僕にとってのクリエイションは、服そのものを作るのだけではなく、その服を着ている人々の存在自体や、彼らを取り巻く世界を作るという行為を主としています。それは一本の映画を作る行為にとても近く、とても神聖で、ある種、冒涜的な行動ですらあります。その世界は時として、朽ち果てた、混沌の支配する退廃であったり、轟音の支配する中に潜む静寂であったり、破滅的な純粋さをもった巡礼者という存在、鋭利で金属的なインダストリアルな狂気、であったりします。
黒が常に僕のクリエイションのべースです。僕にとって黒はとてもアバンギャルドで、精神的に崇高な意味を持っています。日本の宗教である禅的な意味合い、西洋におけるアンダーグラウンドなフェティシズム、光と対比する狂気的な闇への執着、そして全ての悲しみを弔う色。
ブランドヒストリー
ユリウス(JULIUS)は日本のメンズブランド。日本はもちろん、海外でも取扱いが多く熱狂的なファンを抱える。
堀川達郎(Tatsuro Horikawa)は1996年、サードストーン設立。この当時はグラフィックデザインを中心に活動する。97年には自身のファッションブランド「nuke」を立ち上げる。
もともとグラフィックデザインを行っていたこともあり、服とグラフィック、映像などをさまざまな手法でブランドを表現。シーズンによりコンセプトが変わるが、ユリウスのファッションは、カラーはほぼ黒・白で構成されており、スタイルは、レイヤードやオーバーサイズだが細身のシルエット、加工素材などがよく使用されている。
2001年にアートプロジェクトとして「ユリウス(JULIUS)」を立ち上げる。アートプロジェクトとあるのは服だけではなく、「服、映像、グラフィック、音楽」という4つの表現方法を持つため。
2003年には旗艦店をオープンし、2005春夏シーズンの東京コレクションよりランウェイ形式で、コレクションを発表。
2008年、ドレスライン「JULIUS MA」をスタート。MAは後に別ブランド「MA ユリウス (MA_JULIUS)」として独立。なお、2015年秋冬コレクションより、MA ユリウスの展開をストップし、新ブランド「ニルズ(NILøS)」を立ち上げた。
2016年春夏よりプレコレクションをスタート。年4回の発表形式に変更。ショーではよりエッジな表現を追求。プレでもシーズンテーマを設け、ミニマルなコレクションを展開する。